草の根・人間の安全保障無償資金「令和元年度中央西部地方ジロ県サプイ市ナドノ村中学校

令和2年2月27日
案件名 草の根・人間の安全保障無償資金「令和元年度中央西部地方ジロ県サプイ市ナドノ村中学校建設計画」
供与限度額 72,515ユーロ
案件概要 中央西部地方ジロ県サプイ市ナドノ村において、中学校校舎1棟(教室4、事務室1、倉庫1)、ソーラーポンプ井戸1基、トイレを建設し、同村周辺地域の就学生徒の学習環境を改善することにより、生徒の教育の質の向上を図るものです。
 
2020年1月30日,大使公邸において,標記案件の贈与契約(G/C)署名式が行われました。
池﨑大使は、ブルキナファソの初等教育通学率が50%以下であることに触れ、本案件の成功と地方の子どもたちが平等に教育の機会が与えられることを望むと述べました。また、被供与団体代表は、本計画への賛同と支援について感謝を述べました。

 
ジャスニエル財団・ナドノ村関係者 両者署名
大使スピーチ 被供与団体スピーチ
集合写真 プレスインタビュー