過去の実施事業
令和6年6月20日
2020年
2019年
2018年
- モシ族伝統的首長モーゴ・ナーバへの拝謁(2018/4/18)
2016年
- 平成28年度在外公館文化事業「日本文化紹介の夕べ」(2016/9/24)
- 「日・ブルキナファソ友好の夕べ」の開催(2016/3/26)
- 平成27年度国際交流基金文化芸術交流海外派遣事業:小規模巡回公演「武道・柔道レクチャー・デモンストレーション」(2016/2/27~3/2)
- 平成27年度在外公館文化事業「2016年柔道日本大使杯」(2016/2/28)
2015年
- 在外公館文化事業「2015年度空手日本大使杯」(2015/8/22~8/23)
- 国際交流基金事業巡回展「武道の精神」(2015/5/26~6/6)
- 在外公館文化事業「第8回国際漫画賞展示会」(2015/3/11~3/14)
- 第8回国際漫画賞授賞式(2015/3/6)
- 在外公館文化事業「第3回柔道日本大使杯」(2015/2/25)
2014年
- 在外公館文化事業「日本アニメ映画上映会」(2014/10/25)
- 在外公館文化事業「第1回空手日本大使杯」(2014/9/6~9/7)
- 国際交流基金文化芸術交流海外派遣事業会:小規模巡回公演「武道・空手レクチャー・デモンストレーション」(2014/9/6~9/9)
2013年
- 日本のアニメ映画上映報告(2013/10/26・31)
- 霞会館によるワガドゥグ大学への図書寄贈(2013/7/30)
- 「日本における国家と発展-ブルキナファソのための教訓とは」-講演会実施報告(2013/1/24)
- 第13回ワガドゥグ国際工芸見本市(SIAO)への参加(2013年10月26日~11月4日)
2012年
- 国際交流基金文化協力(主催) 事業「柔道指導」実施報告(2012/3/20)
2011年
- 文化事業「コミュニティーデー」への参加(10/27~29)(2011/12/9)
- 国際交流基金事業巡回展「くまもとアートポリス」オープニングセレモニー(12/1)(2011/12/5)
- 日本財団からボボ・デュラッソ工業科学大学への図書寄贈式典(11/6)(2011/12/5)
- 日柔道機材引渡式・第1回柔道日本大使杯の開催(2011/10/29,30)
- ワガドゥグ市メディア館への図書寄贈式典(10/17)(2011/10/31)
- 「生け花デモンストレーション・ワークショップ」開催(2011/9/28,29)
- 杉浦大使によるNHK訪問 「日・ブルキナファソテレビ番組交流」(2011/8/22)
- 日本財団からワガドゥグ大学への図書寄贈式典(2011/7/13)
- 大使講演会(教育広報於:カディオゴ県軍学校)(2011/5/14)
- JAZZコンサート(2011/3/8-12)
- 杉浦大使夫妻の愛知県名古屋市椙山女学園大学附属小学校訪問(2011/2/11)
- 書道家武井真紀子氏(日本習字パリ支部長)による書道教室の開催(2011/2/18-21)
2010年
- 書道家・陶芸家西村早百合氏による講演会開催(2010/10/31)
- 文化人類学者川田順造博士による講演会(2010/10/1)
- 杉浦大使夫妻による「アフリカ子供の日」式典出席報告(2010/6/15-17)
- アフリカン・フェスタ2010 概要
(2010/6/12,13)
- 子供の日レセプション(2010/5/2)
- ベアテの贈りもの上映会(2010/3/3-7)